クレジットカードの切替検討

その他日常

僕は「Amazon Prime Mastercard」をメインのクレジットカードとして利用しています。
このカードは旧ゴールドカードから移行したもので、その時の還元率を引き継いています。
下記の理由からずっと利用してきましたが、今回メインカードを切り替えることにしました。

  • Amazonで買い物することが多いこと
  • Amazon以外で利用したときの還元率がよいこと ( 1.0% )

しかし、改めて家計簿で利用実績を振り返ってみると、それほどAmazonで買い物していないこととに気付きました。。そこで切替を検討することに。

検討候補にしたのは「Oliveフレキシブルペイ(ゴールド)」です。
このカードに決めた理由は下記の通りです。(括弧内は現在のカードとの比較)

  • 還元率1.0%だが、年間100万円利用すると1万ポイント付与される。これを考慮すると還元率1.5%になること
  • ポイント使い道がAmazonと比較して豊富にあること(Amazonポイント一択)
  • VISAスマホタッチが利用できること(マスターカードのため不可)
  • 券面デザインがよいこと(シンプルだがPRIMEの文字が気に入らない)
  • キャッシュカードとしても利用できること
  • ポイントサイト経由で申し込むとポイントが付与されること
  • Oliveのキャンペーンが開催されていること(~2025/8/31)
    • 口座開設+10万円入金で15,000PT付与
    • タッチ決済1回以上で7,000PT付与
    • タッチ決済で20%分のポイント付与(上限:20,000PT 期間:入会月+1ヶ月)

カードが届き次第、メインカードに切り替え、100万円修行に励みます。初年度の年会費は発生してしまいますが、上記ポイントでペイできるかな。

今後はクレジットカードを以下のように棲み分けして利用したいと思います。

Amazonカード・Amazonでの購入
Viewカード・SUICAへのチャージ
・JR乗車券の購入
三井住友カード・公共料金(電気・ガス・上下水道)
・上記以外の買い物

コメント

タイトルとURLをコピーしました